とまとさんの生存報告。

働きながら最終的に小説家になりたい人のブログ。

歯列矯正体験談。

f:id:tomamix:20210208162744j:plain

 

歯列矯正をしようと思ったきっかけ

去年の十月くらいから歯列矯正を始めました!

以前からずっとしたかったのですが、「痛い」「高額」というのを聞いてなんとなく、このままでいいかなと考えていました。

ところが、

➀食いしばりがひどくなってきた。

夜、寝ているときにマウスピースをはめていたのですが、擦り切れるくらい歯ぎしりや食いしばりをしていたのです。

朝起きて、頭痛がすることもしばしば。

噛みしめのせいか、奥歯が染みるようになってきたので、限界だと感じました。

 

②コロナの影響でずっとマスク。

歯列矯正の何が嫌かって、あのブランケットですよね。

よく海外のアニメでは、歯列矯正キャラはブスキャラで不気味でした。

これが幼少時だったらいいのですが、もういい大人だったので、気がかりでした。

が、今のご時世はマスクが当たり前。

今ならバレないし、恥ずかしくない!

 

③経済学動画では自己投資に金を使えと説いていたから。

お金の不安を感じ、動画で勉強しているのですが、よく言われるのがお金は使わないように、ではなく、お金は有効に使いなさいと説かれてます。

自己投資、ってやつですね。

ずっと、歯は必要なものです。見た目のコンプレックスもあるのなら、思い切って今からでも遅くない、矯正しようと考えました。

 

④銀行で契約した年金保険を解約したから。

金銭面が心配でしたが、年金保険を無駄と思って解約しました。手数料を取られる銀行さんの保険。早めに切るしかありません。

およそ30万ほどでした。

全部で66万円で器具代したのですが、貯金と年金保険ですべて払いました。

本当はローンを組もうと考えていたのですが、ローンはダメ絶対という動画をみて何とか払い終えたのです。

あとは月々の矯正代5500円を都度払っていく次第です。

月二回行けば、5500円×2で11000円なり。

ちなみに、他の診療が入れば+されます。

だって、保険適用外だから。

 

今の状況は。

 

私はいわゆる、前の歯が出ている出っ歯なのですが、上下のかみ合わせがあっていないことと、下の歯もそろっていないため上下の矯正が必要となっています。

順序としては、

上の奥歯に器具がつく。かみ合わせ調整。

奥歯から上顎にかけて器具がついていましたが、左奥歯が外れました。

祖母の家にGOTO使って旅行に行ったため、すぐ歯科医行けず、外れましたーと行ったら、先生の「あー、こりゃダメだ。どうして早く来なかったんですか。もうこの方法は無理です。すぐに前歯に器具をつけます」と言われました。

計画では表の前歯につけるのは後の方だったのです。

でも、病院に電話したら、外れたけど、来れる日でいいって言われたのに、と内心言い訳しましたが、仕方ありませんよね。

 

次に、前に出ている歯を奥に引っ込めるため、左右の犬歯を抜歯。

二本抜きました(´;ω;`)ウゥゥ

二本抜いて、前歯にブランケット装着。

私は見えにくい器具ではなく安いものにしたので、普通の一般的な目立つ器具です。

 

歯を抜いて、しゃべりにくかったです。

器具もついて違和感ありましたが、上顎に金具がついているときよりマシでした。

 

そして、上下あってきて、歯の移動も順調。

ところが、この前、

「下の奥歯の奥に親知らずがあります。抜いても抜かなくてもいいけど、抜いたほうが動かしやすいかもしれません」と先生に提案されました。

存在は知ってました。

以前に通っていた歯医者に言われたのです。

痛くなったら抜きましょうと言われたやつです。

だって、まだ埋まっているんですから!

てことは、つまり。

肉を切って、取り出すんです。そいつを。

次までに決心したら電話くださいと言われました。

……まだ、ついてません。

怖すぎませんか。以前、親知らず抜いたときも大変でした。

(痛くなかったけど)

今度、痛かったらどうしようとか思うじゃないですか。

厄年だし、何があるかわかったもんじゃありません。

 

現在、8回通院しています。

まだ、難関を乗り越えないといけないか、と憂鬱ですが提案するということは抜いたほうがいいのでしょう。

また、電話しようと考えています。

 

ところで、歯列矯正は健康に害するようでしたら、医療控除摘要らしいですよ。

矯正後、六年間はいけるそうです。

金額も大きいし、調べて検討していきたいです。

 

歯列矯正の現段階の感想としては。

痛みは我慢できます。

ただ、締め付けられているので、固いもの食べたら歯が痛みます。

歯列矯正後の三日間くらいはじんじん、とします。

すぎたら、普通。

 

病院選びで気を付けること。

日本矯正歯科の認定医がいること。

HPから調べられます。

これがなくても開業できますが、かみ合わせなどを調整するため、認定医を選んだ方がいいそうです。私の家の付近には二件しかありませんでした。

 

家から近いこと。

通ってみて痛感しました。

家から近いの重要です。月二回くらい行きますし、仕事帰りに矯正つらくて無理です。

あー、どうして認定が家から十分圏内にいるのにいるのに選ばなかった、と後悔してます。若い看護婦さんや設備がちゃんとしている方を選びました。

昔からの開業医のようですが、誰も客がいなくて閑散としており、先生とおばちゃんがいるだけだったのです。

薄暗くて怖かったんですよね。

でも、そこだと格安で目立ちにくいブランケットを提案してくれたんです。

痛いのは痛いから、そこにしとけばよかったかな。

 

私が今、実感しているのはこの二点です。

ほかにもポイントがございますので選ぶ際はみなさま、慎重になさってください。

雰囲気だけで、安易に決めてはいけませんよ。

 

それでは、進捗があればまた報告しますね。